2020/03/24

3月24日の新着図書からおすすめの5冊

| by 図書館管理者

新着図書からおすすめの5冊

 
 毎週火曜日は、新着図書の配架日です。本日3月24日(火曜日)の新着図書の中からおすすめの本を紹介します。インターネット予約・貸出は、3月31日(火曜日)からです。
バックナンバーはこちら

『読書をプロデュース

 角田 陽一郎/著、秀和システム/刊、請求記号:019/Ka,28 
 内容:ジャケ買いする、積読・併読する、速読しない…「バラエティ読み」が従来の読書観を変える! 読書プロデューサーでもある著者が、今だからこそおススメしたい読書術を解説。岩波新書、中公新書等の編集長との対談も収録する。
 著者紹介:1970年千葉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。バラエティープロデューサー。出版や講演などさまざまなビジネスを精力的におこなう。著書に「最速で身につく世界史」など。

『自分の居場所をつくる働き方

 中里 桃子/著、日本能率協会マネジメントセンター/刊、請求記号:159.4/N,46
 内容:人生100年時代は「居場所をつくれる人」が輝く!自分らしくいながら、仲間とともに成果を出せる「居場所」を自分でつくり出していく、「コミュニティ・ワーカー」という働き方を提案する。
 著者紹介:株式会社女子マネ代表取締役。オンラインサロンの立ち上げ&運営パートナー。コミュニティマネージャー。
 

『日本人の一年と一生』

 石井 研士/著、春秋社/刊、請求記号:386.1/I,78
 内容:正月、節分、七夕、お盆、ハロウィン、クリスマス、七五三、成人式、結婚式、お葬式…。年中行事と通過儀礼を扱いながら戦後の日本人の宗教性の変容を描き、これからの日本文化や社会の在り方を考える。
 著者紹介:1954年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科宗教学・宗教史学専攻博士課程単位取得満期退学。國學院大學神道文化学部教授。著書に「銀座の神々」「社会変動と神社神道」など。


『海洋プラスチック汚染』

 中嶋 亮太/著 、岩波書店/刊、請求記号:519.4/N,34
   内容:なぜ海の生きものたちはプラスチックを食べるのか。生分解性プラスチックなら問題は解決するのか…。若手海洋学者が、海の汚染の現状と問題を整理するとともに研究状況をわかりやすく伝え、現時点での解決策を提示する。
 著者紹介:1981年生まれ。創価大学卒。国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)研究員。博士(工学)。ウェブサイト『プラなし生活』運営者。日本サンゴ礁学会川口奨励賞を受賞。


『東京のレトロ美術館』

 とに~/著、エクスナレッジ/刊、請求記号:706.9/To,63
   内容:これまでに1500以上のミュージアムを訪れたアートテラー・とに~(元吉本芸人)が、東京のレトロな趣がある34の美術館をガイド。各美術館の見どころを写真とともにわかりやすく紹介する。データ:2020年1月現在。
 著者紹介:1983年生まれ。アートテラー。元吉本興業のお笑い芸人。著書に「ようこそ!西洋絵画の流れがラクラク頭に入る美術館へ」「こども国宝びっくりずかん」がある。 

08:30