としょかんってどんなところ?

 

Q:県立としょかんに、本は何さつあるの?

A:127万8,262さつあります(令和7年3月31日にしらべた数字)
  そのうち、こどものへやには、こどもの本が13万2,920さつあります。

県立としょかんのようす

県立としょかんのようす

本だながたくさんあります。

 

Q:としょかんのうらがわはどうなっているの?

A:としょかんではたらく人(司書)がしごとをするへやや、本のそうこがあります。

本のそうこのようす

本のそうこのようす

本のそうこ

 

Q:としょかんではどんなしごとをしているの?

A:
  • としょかんでかう本をえらんだり、かった本をせいりしたりしています。
  • みなさんが本をさがしたり、しらべものをしたりするお手つだいをします。
  • としょかんだよりを作ったり、おはなし会をしたり、みなさんがたくさんの本と出会えるように、くふうしています。

X(エックス)でも、としょかんのことをしょうかいしています。
ぜひチェックしてください!