このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
図書館員専用ページ
ログイン
ログインID
パスワード
トップページ
> 調べ物手伝います
調べ物手伝います
調べ物手伝います
>> コンテンツ詳細
ジャンル
吹田
記事タイトル
昭和45年(1970年)日本万国博覧会でタイからやってきた象について知りたい
紹介記事
今から55年前に吹田市で開催された日本万国博覧会において、タイの象祭りに出演するため、タイ本国から20頭の象がやってきました。子象4頭は空輸でしたが、大人の象16頭は船で神戸港に到着。その後、万博会場まで徒歩で移動しました。象祭りでは、拾い物競争やかけっこ、体操などのパフォーマンスのほか、子供たちを背に乗せるサービスや象と人間の綱引きがありました。また、会期中に会場内でオスの子象が産まれ、「ヒロバ」と命名されました。
紹介資料
『まぼろし万国博覧会』串間努/著(小学館)
『北摂まち本』シティライフNEW/編集(シティライフNEW)
『大阪万博の戦後史』橋爪紳也/著(創元社)
書誌リンク
記事掲載日
2025/10/13
| 記入者:
図書館管理者
サイト管理:吹田市立中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144 CopyrightcSuita City Library 禁・無断転載
〒564-0072 大阪府吹田市出口町18-9