このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
図書館員専用ページ
ログイン
ログインID
パスワード
トップページ
> 郷土の本だな <ピックアップすいた>
郷土の本だな <ピックアップすいた>
吹田図書館発メールマガジンの同名コラムを集約。郷土ゆかりの有名人、奥が深い吹田の歴史、おすすめスポットなど吹田情報満載です!メルマガ掲載時から一部文章を改編しています。
郷土の本だな <ピックアップすいた>
>> コンテンツ詳細
ジャンル
資料紹介
記事タイトル
重要文化財に仲間入り
紹介記事
昭和45年(1970年)開催の日本万国博覧会のシンボル「太陽の塔」。今年5月、文化審議会が国の重要文化財にするよう答申しました。「太陽の塔」は芸術家の岡本太郎氏がデザインを担当、博覧会のシンボルゾーンにテーマ館の中心として作られました。博覧会閉幕後にテーマ館は撤去されましたが、塔は現在も変わらず多くの人々から愛されています。耐震工事や復元作業を経て、塔の内部は平成30年(2018年)から一般公開されています。この機会に皆さんも足を運んでみませんか?
紹介資料
『太陽の塔からのメッセージ』川崎市岡本太郎美術館/編集(川崎市岡本太郎美術館)
岡本太郎氏へのインタビューをはじめ、計画段階から完成に至るまでの過程を詳しく収録しています。
『太陽の塔Walker』(KADOKAWA)
太陽の塔からインスピレーションを受けて生まれた作品や、グッズコレクションなどを掲載。
『EXPO'70 世紀の祭典日本万国博覧会50周年記念公式ガイド』(大阪府日本万国博覧会記念公園事務所)
太陽の塔を含む博覧会のシンボルゾーンや、太陽の塔内部再生事業について詳しく紹介。
書誌リンク
http://
記事掲載日
2025/7/26
記入者:
図書館管理者
サイト管理:吹田市立中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144 CopyrightcSuita City Library 禁・無断転載
〒564-0072 大阪府吹田市出口町18-9