このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
図書館員専用ページ
ログイン
ログインID
パスワード
トップページ
> 調べ物手伝います
調べ物手伝います
調べ物手伝います
>> コンテンツ詳細
ジャンル
身近な疑問
記事タイトル
ヨーグルトの表面に浮いている水分について知りたい
紹介記事
「ヨーグルト」というキーワードで検索し、本を調べたところ、ヨーグルトの表面に浮いている水分は、「乳清(にゅうせい)」または「ホエー」と呼ばれていることがわかりました。乳清(ホエー)には、タンパク質やカルシウムなどの栄養分が多く含まれています。また、チーズやパン、プロテインなどの加工食品を作るときにも利用されます。小学生でもわかる本はありませんかというご依頼でしたので、子供向けの本から説明がわかりやすいものを選んで紹介しました。
紹介資料
『食育にやくだつ食材図鑑 4』(ポプラ社)
『にゅうさん菌』佐々木泰子/監修(農山漁村文化協会)
『食べものはかせになろう! 3』石谷孝佑/監修(ポプラ社)
書誌リンク
記事掲載日
2025/8/10
記入者:
図書館管理者
サイト管理:吹田市立中央図書館 電話:06-6387-0071 FAX:06-6339-7144 CopyrightcSuita City Library 禁・無断転載
〒564-0072 大阪府吹田市出口町18-9