本稿は2003年1月より12月までに刊行された福島県関係の文献文書の書誌目録類のうち、実見し得たものを集成した書誌である。
主題篇、人物篇に区分し、それぞれ主題(件名)、人名の50音順に配列した。なお、件名は検索の便宜を第一に配慮して付したもので、厳密な体系化は考慮していない。また、雑誌総目次の項では、1年分のものは収録していない。
利用の便を鑑み、2002年以前発行で、「福島県関係書誌の紹介2002」に未収録のものを、補遺として挙げた。
本稿は2003年1月より12月までに刊行された福島県関係の文献文書の書誌目録類のうち、実見し得たものを集成した書誌である。
主題篇、人物篇に区分し、それぞれ主題(件名)、人名の50音順に配列した。なお、件名は検索の便宜を第一に配慮して付したもので、厳密な体系化は考慮していない。また、雑誌総目次の項では、1年分のものは収録していない。
利用の便を鑑み、2002年以前発行で、「福島県関係書誌の紹介2002」に未収録のものを、補遺として挙げた。
主題編
会津
主な参考文献「保存版 会津若松両沼今昔写真帖」 郷土出版社 7月 p146
会津暦
参考文献「会津暦 一覧表(暫定)」 柏川修一 10月
1冊 B5
赤井岳
参考文献(古内栄一)「平地学同好会会報 24」 平地学同好会
3月 p89 *「岡田毅三郎 4 赤井岳竜灯の天体説」所収
阿賀川舟運
参考文献(角田十三男)
「西会津史談 6」 西会津史談会 4月 p128-129 *「阿賀川舟運の史実を回顧する」所収
吾妻山
参考資料(図書等)
「吾妻山回想譜 先人達に捧げる鎮魂歌」 二階堂匡一朗著 6月 p575-576
遺跡
遺跡は、人物篇:大竹憲治を見よ
いわき市
主な参考文献
「保存版 いわき今昔写真帖」 郷土出版社
12月 p147
いわき明星大学
教職員名簿(2002年10月1日現在)及び本年度業績リスト
「いわき明星大学理工学部研究紀要 16」 いわき明星大学 3月 p99-132
奥羽仕置
奥羽仕置関係小稿
「奥羽仕置の構造 破城刀狩検地」 小林清治著 吉川弘文館 10月 p362-363
太田綜合病院
発表論文 平成14年1月から12月
「太田綜合病院学術年報 38」 太田綜合病院 10月 p27-40
奥の細道
主な参考図書
「おくのほそ道 福島県探勝記」 猪狩三郎著 歴史春秋出版 1月 p370-373
果樹
研究成果等の発表
「業務年報 平成14年度」 福島県果樹試験場 9月 p60-63
化石
参考文献(根本修行,大原隆)
「平地学同好会会報 24」 平地学同好会
3月 p16-19 *「棚倉地区,久保田層の貝化石と堆積環境」所収
金山トンネル
参考文献(阿部公一)
「うえいぶ 30」 うえいぶの会 8月 p84
*「常磐線金山トンネルに見る浜通り地方」所収
喜多方事件
「福島喜多方事件」研究顕彰文献目録
1981-2002
「福島喜多方事件の今日的意義 喜多方事件120周年記念の集い報告書」 喜多方事件120周年記念の集い報告書編集委員会
3月 p64-72
喜多方ラーメン
参考文献(山口隆英)
「福島大学地域創造 15(1)」 福島大学地域創造支援センター 9月 p48-49 *「ブランドとしての喜多方ラーメンの成立史」所収
教育
「教育研究 資料目録 28 研究推進に役立つ資料一覧(平成14年1月から同年12月末日)」
福島県教育センター 3月 p67 A4
教育庁各課所館の広報誌紙
「教育年報 2002」 福島県教育委員会 10月 p12-14
参考文献一覧表
「下郷町史 4 教育文化編」 下郷町史編さん委員会編 下郷町 3月 p1146-1165
福島大学教育学部附属教育実践総合センター
受け入れ資料目録 2002年9月14日から2003年3月27日受け付け,2003年3月28日から2003年9月25日受付け
「福島大学教育実践研究紀要 44(87),45(通巻88)」 福島大学教育学部附属教育実践総合センター 6月,12月 p177-180,p49-57
郷土資料
「郷土資料だより 8」
福島市立図書館 3月 23p A4
県議会
「県議会会議録発言索引 平成14年6月定例会から平成15年2月定例会」
福島県議会事務局 9月 92p A4
考古学
引用参考文献
「企画展 発掘ふくしま 3」
福島県立博物館 8月 p89-90
各都道府県の動向 7 福島県(荒木隆)
「日本考古学年報 54 2001年度版」 日本考古学協会 5月 p124-130
福島県考古学関係文献目録 平成13年度
「福島考古 44」 福島県考古学会 3月 p120-127
古代史
参考文献
「ふくしまの古墳時代」(歴春ふくしま文庫 50) 辻秀人著 歴史春秋出版 10月 p199-207
雑誌
主な参考文献
「「歴程」創刊同人展」 いわき市立草野心平記念文学館 10月 p59
「福島県県北地区高等学校図書館購入雑誌目録平成15年度」
福島県高等学校司書研修会県北部会 9月 15p 21×30cm
「福島県県北地区高等学校図書館購入雑誌目録学校別購入誌一覧 平成15年度」
福島県高等学校司書研修会県北部会 9月 10p A4
「福島県公共図書館 現行購入雑誌保存年限および保存指定館一覧 平成15年度版」
福島県立図書館 7月 19枚 21×30cm
雑誌総目次
「いわき地方史研究」(創刊号から第39号)総目次集彙(大竹憲治)
「いわき地方史研究 40」 いわき地方史研究会 9月 p1-42
「寿里可美」既刊総号目次=創刊号から第9号目次 「寿里可美 10」 飯坂町史跡保存会 6月 p40-42
福歯会報、月報福歯のあゆみ
「福歯会報 300」 福島県歯科医師会 9月 p89
「歴程」創刊と同時代の詩誌
「「歴程」創刊同人展」 いわき市立草野心平記念文学館 10月 p26-39
産業
「ふるさと産品振興関連新聞切り抜き情報索引
目録 2002年11月21日から2003年2月21日,2003年2月22日から2003年5月21日,2003年5月22日から2003年7月31日,2003年8月1日から2003年11月15日」
物産プラザふくしま [3月,6月,9月,12月] 5p,4p,3p,4p A4
詩
資料 県中郡山詩史年表(1927年から2002年まで)(有我祥吉)
「熱気球 詩の会こおりやま詩集 5」 詩の会こおりやま 5月 p52-84
「福島県詩史年表」
福島現代詩人会 12月 74p A4
史跡
県内史跡等の保存管理計画書など(長島雄一) 「福島県立博物館紀要 17」 福島県立博物館 3月 p22 *「福島県における史跡整備の現状と課題」所収
自然
引用参考文献
「ふくしま自然散歩 奥羽中央分水山地」 蜂谷剛,樋口利雄著 歴史春秋出版 8月 p169-171
社会保険二本松病院
業績集(平成5年5月から)
「社会保険二本松病院40周年記念誌 あゆみ 2003」 社会保険二本松病院 10月 p100-102
植物
引用文献(佐藤美千代,黒沢高秀)
「フロラ福島 20」 福島県植物研究会 p59-60 6月 *「阿武隈山地北西部女神山の維管束植物相」所収
参考文献
「楢葉町の植物 改訂版」 楢葉町歴史資料館編 楢葉町教育委員会 8月 p206
書誌
福島県関係書誌の紹介2002(阿部千春)
「福島県郷土資料情報 43」 福島県立図書館 3月 p7-12
新撰組
参考文献一覧
「会津藩と新選組」 歴史春秋出版 11月 p116
新聞
「福島県EL新聞記事情報リスト 2002」
エレクトロニックライブラリー 2月 959p A4
須田氏
参考文献
「岩瀬郡須田氏の興亡」 須田英幸 12月 p154-158
戦国時代
参考文献
「戦国の南奥羽」 小林清治著 歴史春秋出版 2月 p178-183
蔵書目録
購入図書一覧 平成14年度,寄贈図書一覧 平成14年度
「議会資料 平成15年4月号」 福島県議会事務局政務調査課 4月 p121-125,126-128
新着資料目録 2002年11月12日から2003年7月14日 その1,2002年11月12日から2003年7月14日 その2, 2003年7月15日から2003年10月31日
「福島大学地域創造 15(1),15(2)」 福島大学地域創造支援センター 9月,12月 p60-81,p98-120
「増加図書目録 平成14年度 平成14年4月から平成15年3月」
福島県点字図書館 3月 27p A4
「増加図書目録 平成14年度」
福島県立磐城高等学校図書館 [2003] 22p B5
文書館関係寄贈図書一覧(2002年3月から2003年2月まで受入分)
「福島県歴史資料館 研究紀要 25」 福島県歴史資料館 3月 p87-92
相馬一族
史料参考文献
「下総奥州相馬一族」 七宮涬三著 新人物往来社 12月 p281-284
高郷村
高郷村は、裏磐梯高郷村を見よ
タナゴ
参考文献(稲葉修)
「野馬追の里原町市立博物館研究紀要 5」 野馬追の里原町市立博物館 3月
p45→44 *「福島県の在来タナゴ類」所収
短歌
短歌史資料目録
「あらたま 37 橙」 かわまた短歌会 11月 p34-36
地図
福島県立図書館所蔵 明治期以前地図絵地図
目録(泉浩)
「福島県郷土資料情報 43」 福島県立図書館 3月 p2-5
鳥
参考文献
「ワシとタカ」 白岩康夫著 歴史春秋出版 6月 p164-166
二本松少年隊
二本松少年隊に関する主な書籍等一覧
「明治維新の夜明けを見ずに可憐な花を散らせた二本松少年隊」 二本松藩丹羽家入府360年記念事業実行委員会 11月 p24
野馬追
[章末引用文献](田中照禾)
「相馬郷土 18」 相馬郷土研究会 3月 p52-53,58-61,66-68,71-72 *「相馬野馬追「五月中の申の日」考 1」所収
原町市
文献一覧
「原町市史 4 資料編2 古代 出土文字資料」 原町市教育委員会編 原町市 3月 p320-329
磐梯山
参考引用文献
「磐梯山 四季のうつろい」 斎藤慧,本多隆,冨田國男著 歴史春秋出版 9月 p191-196
桧枝岐
参考図書
「桧枝岐物語」 斉藤弥四郎著 歴史春秋出版 8月 p203
白虎隊
参考文献
「寄合白虎隊 激闘の七十余日」 堤章著 会津文化財調査研究会 8月 p169
風景
参考文献
「風景読本 県中地域の風景を読む」 福島県県中建設事務所 12月 p110-111
武具
引用参考文献
「大名具足と相馬の武具」 野馬追の里原町市立博物館 6月 p44
福島県ハイテクプラザ
新聞記事報道等
「福島県ハイテクプラザ業務年報 平成14年度実績 2002年度」 福島県ハイテクプラザ等 7月 p58-60
福島県立医科大学
「福島県立医科大学業績集 平成14年」
福島県立医科大学 12月 291p B5
福島県立医科大学看護学部
業績一覧
「福島県立医科大学 看護学部紀要 5」 福島県立医科大学看護学部 3月 p84-90
福島市
主な参考文献
「保存版 福島市今昔写真帖」 郷土出版社 11月 p146
福島事件
福島事件は、喜多方事件を見よ
福島大学行政社会学会
業績一覧
「行政社会論集 15(4),16(1),16(2)」 福島大学行政社会学会 3月,8月,11月 p101-103,p111-112,p121-122 *「行政社会学会記事」所収
文化財
引用参考文献/資料
「ふくしまの文化財 会津編」 笹川壽夫編 歴史春秋出版 9月 p277-278
砲術
引用参考文献
「中村藩の炮術 関流炮術を中心として」 野馬追の里原町市立博物館 1月 p47
戊辰戦争
参考文献
「三春戊辰戦争始末記」 橋本捨五郎 1月 p292-295
松川事件
[章末註]
「松川事件と広津和郎」 木下英夫著 同時代社 12月 p57-59 *「裁判批判の論理と思想」所収
松川事件は、人物篇: 広津和郎をも見よ
苗字
参考文献
「ふくしまの苗字 200万人のルーツ」 鈴木常夫著 本の森 12月 p254-255
民俗
引用参考文献
「相馬地方の妙見信仰 千葉氏から相馬氏へ」 野馬追の里原町市立博物館 9月 p72-73
引用文献参考文献
「三島のサイの神 サイの神調査事業報告書」 三島町教育委員会 3月 p199-201
参考文献
「ふくしまの冠婚葬祭」 田母野公彦,氏家武夫著 歴史春秋出版 6月 p167-168
本宮町
総目次
「本宮町史 12 年表総目次索引」 本宮町史編纂委員会,本宮町史専門委員会編 本宮町 3月 p213-324
文書
泉家文書目録(遠藤克英,森田鉄平)
「福島県立博物館紀要 17」 福島県立博物館 3月 p95 *「史料紹介 「奥州中村藩泉家文書」」所収
「磐城志飯野文書目録」について,むすび 飯野
家文書の公開と整理(小林清治)
「東北文化研究所紀要 35」 東北学院大学 9月 p4-10,14-20 *「飯野家文書の調査と先人」所収
「佐川家文書目録 2003」 棚倉町教育委員会 3月 210p A4
「福島県石川町史資料目録 3 森功家文書,添田勇三家文書」
石川町町史編纂委員会編 石川町 3月 p93 B5
料理
参考文献
「こづゆ」 平出美穂子著 歴史春秋出版 4月 p199-200
歴史
福島県
「地方史文献年鑑 郷土史研究雑誌目次総覧 2001」 飯澤文夫編 岩田書院 4月 p66-87
人物編
天田愚庵
参考文献
「清水次郎長と幕末維新 『東海遊侠伝』の世界」 高橋敏著 岩波書店 10月 p80-81
荒至重
参考文献
「相馬藩を蘇生させた二宮仕法と荒至重」 熊耳敏 8月 p191
安寿・厨子王
参考文献
「安寿と厨子王 ゆかりの地を訪ねて」 遠藤拓二 3月 p82
石井研堂
石井研堂著「少年工藝文庫」全二十四冊の細目と特質について その1(佐藤洋一)
「福島県立博物館紀要 17」 福島県立博物館 3月 p49-80
大竹憲治
「潜龍遺跡発掘調査報告書解題 1」
大竹憲治先生遺跡調査報告書105冊の上梓を祝う会編 竹禅庵文庫 9月 182p B5
大塚久雄
「福島大学付属図書館所蔵 大塚久雄文庫目録索引篇」
福島大学付属図書館 5月 299p A4
大曲駒村
「大曲駒村展 没後60年」
埴谷島尾記念文学資料館 [2003] 3p A4
方男浪庄蔵
参考文献,引用資料並びに注一覧(田原口保貞)
「相馬郷土 18」 相馬郷土研究会
3月 p22-28 *「小伝片男浪庄蔵」所収
草野心平
草野心平年譜(稿) 2 1926年(大15)から1945年(昭20)
「草野心平研究 5」 草野心平研究会
11月 p37-77
草野心平研究既刊号目次
「草野心平研究 5」 草野心平研究会 11月 p78
工藤雅樹
著述目録
「行政社会論集 15(3)」 福島大学行政社会学会 2月 p20-26 *「工藤雅樹教授 略歴業績目録」所収
酒井淳
酒井淳編年別著作目録
「会津の歴史と民俗 新しい地域史のために 下」 酒井淳著 酒井淳著作刊行会 12月 p623-630
塩田冥々
年譜
「俳人 塩田冥々 人と作品」 矢羽勝,二村博編著 12月 p413-424
篠原新八・美濃
参考資料(角田十三男)
「歴史春秋 57」 会津史学会編 歴史春秋出版 4月 p109 *「「東京莫大小業界」の重鎮となった会津藩士篠原新八美濃夫妻の波乱の人生」所収
雪村
雪村参考文献
「雪村研究」 赤澤英二著 中央公論美術出版 1月 p285-289
高村光太郎
高村光太郎は、高村智恵子を見よ
高村智恵子
主な展示資料目録,主な参考文献
「高村光太郎智恵子展 図録」 いわき市立草野心平記念文学館 7月 p56-58,59
主要参考文献
「高村光太郎 智恵子と遊ぶ夢幻の生」 湯原かの子著 ミネルヴァ書房 10月 p290-297
円谷英二
主要参考文献
「小説 円谷英二 天に向かって翔たけ 下」 鈴木聡司著 新風舎 3月 p304-305
十倉綱紀
引用文献一覧
「ある会津藩士の「戦後」 十倉綱紀自伝「八十寿の夢」を読む」 三角美冬著 新人物往来社 11月 p197-201
豊田君仙子
「埴谷島尾記念文学資料館展示品目録 企画展示 豊田君仙子展」
埴谷島尾記念文学資料館 [11月] 5p A4
橋本章
文献目録(真柴毅)
「橋本章展 時代ヲ撃テ! カタログ」 福島県立美術館 6月 p112-115
橋本武
我が記録 作品年表
「歌集 地の声 橋本武歌日記」 橋本武 [2003] p1-6
土方歳三
参考資料(大場美弥子)
「歴史春秋 58」 会津史学会編 歴史春秋出版 10月 p122 *「土方歳三の会津若松滞在」所収
広津和郎
明治大正期の小説、[他]
「松川事件と広津和郎」 木下英夫著 同時代社 12月 p126-263 *「裁判批判の論理と思想」所収
広津和郎は、主題篇:松川事件をも見よ
松平容保
参考文献
「写真集 松平容保の生涯」 小桧山六郎著 新人物往来社 3月 p190-191
無能
無能研究の基本史料,史料解題
「近世の念仏聖無能と民衆」 長谷川匡俊著 吉川弘文館 9月 p14-20,219-223
柳沢一郎
研究業績
「私の道 大自然と共に」 柳沢一郎 9月 p124-126
補遺編
阿部家
「陸奥国棚倉藩主華族 阿部家資料」
学習院大学史料館 2001年3月 397p B5
いわき市
平成13年の地域の出来事
「いわき市内地域別データファイル 2002」 いわき未来づくりセンター 2002年11月 p63-65,95-97,124-127,150-151,169,191,207,223,241,257,273,289,307
裏磐梯・高郷村
参考文献
「わくわくぼくらは地球探検隊」 国立磐梯青年の家 1999年3月 p52
尾瀬
参考文献
「尾瀬の気候」 菊地慶四郎著 上毛新聞社出版局 2002年11月 p113-114
雑誌総目次
曠野の歩み
「曠野合同句集 あらの 6」 福島県現代俳句連盟「曠野」編集局 2001年6月 p189-220
蔵書目録
平成13年度の増加図書一覧
「図書館のまとめ 増加図書案内と活動利用に関する報告 平成13年度」 福島県立磐城農業高等学校図書館 2002年7月 p1-14
農業
主要引用文献参考文献名略記
「米と農協の構造的展開 会津水田単作村の一事例」 西山泰男 2000年1月 p53,214-215
捕虜
参考文献
「赤いポピーは忘れない」 遠藤雅子著 グラフ社 2002年9月 p236-239
文書
金性寺の古文書 1 古文書一覧(鈴木昇,他) 「小高史談会誌 8」 小高町史談会
2002年3月 p35-36
稲川方人
稲川方人関連年譜
「現代詩手帖 第45巻第6号 2002年6月号」 思潮社 2002年6月 p126-129
根本彰
研究業績一覧
「戦中戦後の米国情報文化政策と日本占領」 根本彰編 東京大学大学院教育学研究科図書館情報学研究室 2001年3月 p173-176