文字サイズ
サイト内検索
利用案内
本・資料を探す
イベント・展示
図書館案内
こどものへや
当館敷地内の駐車場に、身障者専用駐車スペースを2台分設けております。ご活用ください。
当館では、入退館時の移動介助を行っています。
車椅子用のスロープ走行介助あるいは駐車場からの移動介助など、遠慮なくお申し出ください。
入館される際は、玄関下スロープ入口に備え付けのインターフォン、もしくはお電話によりお申し出ください。すぐに職員が伺います。電話番号:024-535-3218
また、退館される際は近くの職員にお申し出ください。
館内入口に車椅子を用意しています。ご自由にお使いいただけます。
職員が館内利用のお手伝いをいたします。車椅子の方で手が届かない書架の資料をご覧になりたい時など、お困りの際は遠慮なく各カウンターまでお声がけください。
インターネットコーナーと地域資料コーナーに、拡大読書器を設置しています。40倍まで拡大でき、光量やピントが自動的に調整され、画面はカラー・白黒・反転の3種類で表現することができます。
読書補助具の1つです。読みたい行に視点を集中することができます。
ご利用の際は各カウンターまでお申し出ください。館外への持ち出しはできません。
耳の不自由な方の筆談に応じております。お気軽にカウンターへお申し出ください。
視覚に障害を持つ方が、当館資料の対面朗読をご希望の場合は、対面朗読室をお使いいただけますので、お近くのカウンターにお申し出ください。
OPAC(蔵書検索)コーナー、インターネットコーナー、地域資料コーナー、逐次刊行資料コーナーに、障がいのある方が優先してご利用いただける「優先席」を設置しています。
音声デイジーを再生するための専用機器です。館内用が1台、貸出用が2台あります。プレクストーク単体での貸出はしていません。
プレクストークと音声デイジーの利用には、障がい者サービスへの登録が必要です。詳しくは、「障がい者サービス」のページ(リンク)をご覧ください。
オストメイト用トイレを設置しています。
各カウンターにコミュニケーションボードを設置しています。内容については、以下のリンクをご参照ください。