図書寄贈のお願い

 

福島県関係資料ご寄贈のお願い

福島県立図書館では、郷土の過去・現在を未来へ伝える資料として、福島県に関する地域(郷土)資料を収集・保存し、県内外の利用に供しています。

地域(郷土)資料とは次のような資料です。

  • 福島県や県内各地域に関する資料(歴史、民俗、地誌など)
  • 福島県内企業・団体・行政機関等の発行した資料
  • 福島県内に在住する方、または福島県出身の方の著作
  • 福島県にゆかりのある方の伝記

このような資料を刊行された際は、2部(保存用・貸出用)ご寄贈くださいますようお願いいたします。また、地域の出版情報やお持ちの資料を処分される際にも、ご一報ください。

図書だけでなく、雑誌、地図、パンフレット、視聴覚資料なども収集しています。

 

震災関連資料の寄贈のお願い

福島県立図書館では平成23年3月11日に発生した東日本大震災とそれに伴う福島県内の被災・復興に関する資料を、特に重要な資料ととらえ、重点的に収集に取り組んでおります。

たとえば、次のような資料を集めています。

  • 震災関連の写真集・記録集等
  • 被災に関する調査報告書、復興に関する計画書・報告書、自治体が発行した広報誌の震災特別号等
  • 被災地で発行されたミニコミ誌・フリーペーパー等
  • 個人が発行した手記、詩集等(自費出版物も含みます)

これらの資料を刊行された方は、ぜひ2部ご寄贈いただけますよう、お願いいたします。

※寄贈の方法は持参いただくか下記宛てお送りください。なお、ご寄贈いただきました資料の取り扱いにつきましては、ご一任いただきますようお願いいたします。

福島県関係資料・震災関連資料のお問い合わせ

〒960-8003 福島市森合字西養山1番地
地域資料チーム

電話番号:024-535-3218
E-mail:chiiki-library-gr@fcs.ed.jp

※メール送信時に@(アットマーク)を半角に置き換えてください。

 

その他、上記以外の一般資料の寄贈のお願い

一般資料は、「福島県立図書館資料収集基本要綱」に基づき選定し、当館の蔵書として利用させていただきます。

たとえば、次のような資料を集めています。

 当館が所蔵していない一般資料(児童書を含む)のうち、下記のもの

  • 都道府県史
  • 市町村史
  • 国や地方公共団体、研究機関等の発行物
  • 学校や会社など団体の記念誌
  • 出版後5年以内の資料
  • 全集等で欠号になっている巻

寄贈資料の取り扱いについては、当館に一任していただきます。

  • 受け入れる資料は、当館で判断させていただきます。  
  • 寄贈の際の送料は寄贈申込者の負担になります。
  • ご寄贈いただいた資料の返却には応じられません。資料のご返却を希望する場合は事前に当館までご連絡ください。(返却にかかる費用は申込者の負担となります)
  • 当館で受け入れない資料は、他の公的機関への譲渡、または廃棄処分とさせていただきます。
  • 福島県関係資料以外の一般資料のご寄贈は原則1部でお願いします。

収集対象にならない資料(地域資料・震災資料は除く)

  • 学習参考書・問題集、漫画、コミックエッセイ
  • リーフレット・パンフレット
  • 市販の視聴覚資料
  • 自費出版物、同人誌

     ※自分史などの著作、小説・詩・俳句・短歌・写真・絵画などの作品集

  • 営業や処分目的の資料
  • 一般の方に公開できない内容が含まれている資料

下記の資料は寄贈を受け付けていません

  • 当館で既に所蔵しているもの
  • 内容やデータが古い資料(出版後5年以上が経過した資料。ただし、地域資料・震災資料は除く)
  • 汚損、破損、書き込み等のある資料
  • 製本されていない状態や形態のもの
  • 受け入れの際に、当館での取り扱いに条件がある資料
  • 寄贈者が確定できない資料

寄贈をご検討されている場合は、ご持参いただく前に寄贈申込書をご記入いただき、当館まで送付してください。内容確認後に、担当者からご連絡します。

※公的機関や企業団体からのご寄贈の場合には「寄贈申込書」のご提出及び礼状の発送を省略させていただいております。

寄贈申込書はこちらです

寄贈申込書( Word 版)

寄贈申込書リスト付( Word版)

申込書記入例

一般資料のお問い合わせ

〒960-8003 福島市森合字西養山1番地
一般資料チーム

電話番号:024-535-3218
E-mail:ippan-library-gr@fcs.ed.jp

※メール送信時に@(アットマーク)を半角に置き換えてください。