Myライブラリについて

当館の利用登録をされた方は、パスワード発行等の必要な手続き後、ネットサービスをご利用いただけるようになります。

必要な手続きの後、以下のサービスをご利用いただけます。

※クリックすると各種サービスの詳細説明へ移動します。


お問い合わせは下記のリンク先をご覧ください。

 

利用に必要なもの

・福島県立図書館利用カード
・インターネットサービス仮パスワード
・メ-ルアドレス

 

ネットサービスご利用の手順

1.仮パスワードを取得する

当館のネットサービスをご利用いただくには、仮パスワードを取得する必要があります。
仮パスワードでログインの後、ネットサービスをご利用になるには本パスワードへの変更が必要です。

 

仮パスワードは、図書館カウンターまたは電話・メールで取得することができます。  
メールでの取得をご希望の場合は、パスワード発行申請フォームからお申込みください。
お電話での取得をご希望の場合は、以下のお電話番号にご連絡ください。

(福島県立図書館:024-535-3218

2.本パスワードの設定

1.当館ホームページトップ画面上から「ログイン」をクリックします。


2.「認証」画面が表示されるので、「利用券の番号」欄に、利用カード記載の7桁の番号、「パスワード」欄に仮パスワードを入力してログインします。

3.「パスワード変更」画面が表示されるので、「現パスワード」欄に仮パスワード、「新パスワード」と「確認パスワード」欄に新しいパスワードを入力し、「更新」をクリックします。
 ※新パスワードは、6文字以上10文字以下で入力してください。

4.再び「認証」画面が表示されるので、利用カード番号と設定した新しいパスワードでログインしてください。当館のネットサービスをご利用いただけるようになります。


3.メールアドレスの登録
1.  ログイン後、「利用者情報」の 「設定」ボタンを押します。



2. 「 E-mail 」、「登録完了メール配信先」、「予約関連メール配信先」を入力し、「更新」ボタンをクリックしてください。



3.「申請確認メールを送信する」にチェックを入れ、「更新」をクリックすると、登録完了メールが送信されます。



4.登録完了メールが届いたら、サービスを利用できます。登録完了メールが届かない場合は、下記の「登録したのにメールが届かないときは」をご覧ください。

 ※パスワードの変更も上記の方法ですることができます。
 ※図書館ではパスワードの確認・変更はできません。パスワードの管理はご自身で行ってください。パスワードをお忘れの方はパスワード再発行をしてください。メール登録の無い方は、電話か来館にてお申し込みください。

ページ先頭へ戻る

 

 

登録したのにメールが届かないときは

原因メールアドレスの入力誤り

「利用者情報」の画面に表示されているメールアドレスに誤りがないか御確認ください。誤りがある場合は、再度登録してください。

原因携帯電話のメール受信拒否設定によるもの

携帯電話のメールアドレスは購入時に迷惑メール対策として、携帯電話以外のインターネットメールの受信を拒否するように設定されている場合があります。

この場合は、「fcs.ed.jp」ならびに「opac.library.fcs.ed.jp」のドメインからのメールを受信できる設定にしてください。

設定方法がわからない場合は、携帯電話会社にお問い合わせください。

原因迷惑メールやスパムメールとして取り扱われている

お使いのメールサービス及びメールソフトの機能により、図書館からのメールが「迷惑メール」と判断され、「迷惑メールフォルダ」に自動振り分けされる例が発生しております(Gmail)

迷惑メールとして振り分けられていないか、「迷惑メールフォルダ」等を御確認ください。

迷惑メールへの振り分けを解除する方法については、お使いのメールサービス運営会社にお尋ねください。

ページ先頭へ戻る

 

ホームページから資料を予約する

ホームページからの資料の予約について

資料検索画面から予約したい資料を選んで予約をすることができます。

また、県立図書館の他に一部の県内市町村図書館を受取館として指定することもできます。詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

受取館指定サービス

利用カードが有効期限切れの場合、資料の予約はできません。ご来館または郵送にて更新手続きをお願いいたします。

資料の予約手順

 1.図書館ホームページから検索し、予約したい本を探します。

複数出てきた場合は、希望の書名をクリックしてください。資料の詳しい情報を見ることができます。

「禁帯出」のメッセージが表示されている資料は、予約可能な資料ではありません。

※予約時に状態が「在庫」の資料であっても、直接来館された方への貸出が優先となりますのでお時間をいただく場合があります。ご了承ください。

 

2.「予約かごへ」をクリックします。

※この段階ではまだ予約は確定していません。

 


3.市町村図書館で受け取りを希望する場合、「予約受取館」を選んでください。

※連絡方法はメールのみになります。


4.予約したい資料のチェックボックスにチェックを入れ、「通常予約」を押してください。

 


 

5.「予約内容確認」画面を確認し、間違いがなければ「予約」をクリックします。


6.「以下のタイトルについて予約を行いました」とメッセージが表示されます。これで予約は完了です。


 

※順番指定予約について

上下巻などのシリーズものの本を上巻から順番に読んでいきたい、という場合にご利用できます。

この手順で上巻、下巻の順で優先順位をつけて予約すると、上巻の予約割当てより先に下巻の予約割当てがつくことはありませんので、希望する順番で読むことができます。

1.予約する本を「予約かご」に入れた後に該当の資料にすべてチェックをし、「順番指定予約」をクリックします。

2.借りたい順番を入れて、「順番指定予約」をクリックします。

3.優先順位がついて表示されますので、内容を確認して間違いがなければ「順番指定予約」をクリックします。優先順位を変更したい場合は、優先順位が入っているチェックボックスの中をクリックして入力してください。

4.予約内容を確認し、「予約」をクリックします。これで予約は完了です。


 

※いずれか予約について

例えば、3冊の予約資料の中でいずれか2冊だけを借りることができれば、残りの1冊は借りなくてもいい、という場合にご利用できます。

1.
 予約する本を「予約かご」に入れた後に該当の資料にすべてチェックをし、「いずれか予約」をクリックします。

2.
 予約かご画面で、いずれか冊を予約する。のに借りたい資料数を入力して、「いずれか予約」をクリックします。

3.
 内容を確認して間違いがなければ「予約」をクリックします。

確保される資料に、優先順位をつけることはできません。早くに貸出可の状態になった資料が確保されます。なお、確保されなかった残りの資料は自動で予約が解除されますので、ご注意ください。


 

予約を確認する、変更する、取り消す

自分の予約の確認、受取館の変更、予約のキャンセルをホームページ上ですることができます。

予約を確認する
Myライブラリ画面「予約した資料」をクリックすると、自分の予約状況が確認できます。

予約の変更・取消手順

 ログインし、Myライブラリ画面を表示します。

My
ライブラリ画面「予約した資料」をクリックすると、現在の予約が一覧表示されます。

 
変更・取消が可能な予約は右端に「
予約内容変更」・「予約取消」ボタンが表示されますので目的に合わせてクリックします。


【予約内容変更】

受取館の変更が可能な資料は、プルダウンで変更先を選ぶことができます。
選択したら「
更新」をクリックします。

「予約情報変更確認」画面を確認し、間違いがなければ「更新」をクリックします。

「予約情報変更申込を受け付けました。」というメッセージが表示されれば、変更完了です。


【予約取消】

「予約取消確認」画面が出ます。内容を確認し、間違いがなければ「予約取消」をクリックします。

「予約の取消申込みを受付ました。」というメッセージが表示されれば、取消完了です。


ご注意

予約した本の準備ができたご連絡をした本については、ネットサービスからは予約を取り消すことができません。

お電話か来館により、登録カウンターもしくはこどものへやへご相談ください。

 

ページ先頭へ戻る

 

借りている資料の貸出期限を延長する

「貸出状況一覧」画面から、借りている本とその返却期日を確認できます。貸出期間を延長したい資料があれば、同じ画面上で、延長の手続きをすることもできます。貸出延長は、手続きをされた日から15日間です。

ご注意:次の資料は延長できません

  • 返却期日を過ぎている資料
  • 他の利用者の予約が入っている資料
  • 他の図書館からお取り寄せして提供した資料(相互貸借資料)
  • すでに1回延長した資料

 1.ログインし、Myライブラリ画面を表示します。

2.My
ライブラリの「
借りている資料」をクリックします。

 
3.「貸出状況一覧」の画面に移ると、利用している資料が一覧表 示されますので、確認してください。
市町村図書館での受取を選択した資料は、県立図書館で発送準備の処理をした時点から、貸出資料に含まれます。


4.貸出延長が可能な資料は、右端に「
貸出延長」ボタンが自動的に表示されます。

  延長を希望する資料の「貸出延長」ボタンをクリックします。


5.「貸出延長確認」画面が出ます。内容を確認し、間違いがなければ「
貸出延長」をクリックします。


6.「貸出延長申込を行いました。」というメッセージが表示されれば、延長完了です。



ページ先頭へ戻る

 

本棚を作成する

本棚とは

自分だけの資料リストを作成、保存することができる機能です。これまでに読んだ本やこれから読みたい本を記録したい時など、自由にお使いください。    

本棚の作成方法

 1.Myライブラリ画面から「棚作成」ボタンをクリックします。




2.本棚の名前を入力します。



3.「
登録」ボタンをクリックします。

4.「本棚作成確認画面」が出ますので、本棚名を確認して「
登録」ボタンをクリックします。





5.Myライブラリの画面に戻るので、作成した本棚が登録されたことを確認します。


本棚に資料を登録する


1.ログインし、Myライブラリ画面を表示します。


2.「資料検索」からリストに追加したい本を探します。


3.「資料詳細画面」にある「
本棚へ」ボタンをクリックします。




4.資料を登録したい本棚の名前を選んで、「
登録」ボタンをクリックします。

 ※この時に新しく本棚を作ることもできます。


5.登録する内容を確認して「
選択確定」ボタンをクリックします。




6.本棚に資料が登録されます。

 


※「検索結果一覧」から複数の資料をまとめて本棚へ追加することもできます。最初に、「検索結果一覧」画面から、本棚に登録したい資料のチェックボックスにチェックを入れます。登録したい資料にチェックを入れた後に、「本棚へ」ボタンをクリックすると、選んだ資料をまとめて本棚へ登録することができます。

ページ先頭へ戻る

 

お問合せ

ネットサービスに関してご不明な点は下記までお問い合わせください。

福島県立図書館 資料情報サービス部 一般資料チーム
電話番号:024-535-3218