公民館図書室や市町村図書館が小・中学校からの貸出依頼に対し自館の資料では本が足りない場合にご利用いただけます。
小・中学校の学校司書や先生はまず地元の公民館図書室や図書館にご相談ください。
・希望テーマが集中するなど資料が足りない場合は貸出をお断りすることがあります。
・当館の移動図書館車や協力車の巡回のタイミング以外での返却については宅配をご利用下さい。送料はご負担ください。
・利用が終了している場合は、貸出期間が残っていても移動図書館車や協力車の巡回に合わせてお返しください。
・年度当初に協力車代替としてお配りする着払い伝票で返却していただいてもかまいませんが、伝票の追加配布は行いませんことをご承知おきください。
・着払い伝票で返却する場合140サイズ(20kg以内)を超えないようにしてください。超えた場合は受取を拒否することがあります。
・貸出数は各館が貸出中にできるセット数の上限です。上限を超えて借りたい場合は、新たに借りたい分のセット資料をお返しください。
(例:9セット借りているがもう1セット借りたい→すでに利用が終わっている1セットを返却する)
・汚損、破損、紛失による弁償については免除される場合があります。県立図書館にご相談ください。
申込先
福島県立図書館 資料情報サービス部児童資料チーム
〒960-8003 福島県福島市森合字西養山1番地
ファックス:024-536-4787
メール:kodomo-library-gr☆fcs.ed.jp(送信の際は☆を@に変えてください)